最新の記事一覧

【動画紹介】P-Flex® 製造工程の紹介
エレファンテック独自製法によるプリント基板P-Flex® の製造工程動画(2024年1月版)ができました。2分15秒でP-Flexの生産ラインや製造までの様子をご覧いただけます!ぜひご覧ください。
【インタビュー】キラーサンプルのご紹介
エレファンテックの FPC P-Flex® の新しいサンプル基板について、弊社P-Flex®営業部の上野のインタビューをご紹介します。
【プレスリリース配信】ダイキョーニシカワ株式会社様のバンパーミリ波レーダーコンセプトに 低環境負荷FPCとしてP-Flex®を採用いただきました
【プレスリリース配信】ダイキョーニシカワ株式会社様のバンパーミリ波レーダーコンセプトに 低環境負荷FPCとしてP-Flex®を採用いただきました
【プレスリリース配信】電解金めっきで表面処理した P-Flex® PIサンプル提供開始のお知らせ
Electrolytic Gold-plated Surface P-Flex® PI Samples Now Available
エレファンテックは電解金めっきを表面処理として採用したP-Flex® PIのサンプル提供の開始を新たに実施いたします。電解金めっきでは0.3μm以上という10倍の膜厚処理が可能となります。
設計・製造データ ダウンロードに新しいサンプルを追加しました。
エレファンテック 片面P-FlexⓇPI_配布用Sample
無料でダウンロードできる、設計・製造データ例に新しく「P-Flex® PI_配布用Sample」を追加しました。
【プレスリリース配信】米国安全規格UL認証取得のお知らせ
エレファンテック 米国安全規格UL認証取得のお知らせ
エレファンテック株式会社は自社製造するフレキシブル基板P-Flex® PIにおいて、国際的な第三者試験・認証機関であるUL LLCから難燃性規格V-0に関する認証を取得致しました。
【メディア掲載紹介】日経ビジネス:地球を救う「シン・メッキ」 水使用量10分の1の電子回路基板
エレファンテック フレキシブル基板 清水信哉
日経ビジネス(2021年05月17日付)「日本に埋もれる「化ける技術」」のシリーズに『地球を救う「シン・メッキ」 水使用量10分の1の電子回路基板』というタイトルでエレファンテックに関する記事が掲載されました。
取材撮影と、使用した実装QFPサンプルの先行紹介
先日某業界紙の取材と撮影がありました。3月の下旬から4月くらいに記事掲載される予定とのことです。 その中からFPC P-Flex® サンプル基板を手にしている撮影中の清水のようすをご紹介します。
P-Flex® 製造における 無電解銅めっき について (2021/01/10更新)
無電解銅めっき
エレファンテックのフレキシブル基板 製造における 無電解銅めっき についてご説明します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】浸水センサー編[3]:フレキシブル基板でセンサーを作ろう
フレキシブル基板
吸湿性の低いPET基材のフレキシブル基板を使った簡単な浸水センサーを制作しました。実際にマイコンにつないで動かしてみた動画も紹介します。水に触れた瞬間、LEDが点灯するのがわかります。
【メディア掲載紹介】MONOist:曲面モニターの前面スイッチに、フレキシブルで低コストのFPCを採用
EIZO
MONOist(2020年12月8日付)に「曲面モニターの前面スイッチに、フレキシブルで低コストのFPCを採用」という記事で紹介頂きました。
バイオセンサー製造におけるインクジェットのいいところを考える(3)
フレキシブル基板 P-Flex
インクジェットのメリットは、スケーラビリティーに加えて、少量生産でもコストパフォーマンスが良いこと、形状のカスタマイズが容易であること、製造時の材料の廃棄物が少ないことなどをご紹介します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】浸水センサー編[2]:フレキシブル基板でセンサーを作ろう
フレキシブル基板を使って作った浸水センサーのテストを行っていきます。テストがうまく行ったら回路も追加した基板を設計します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】浸水センサー編[1]:フレキシブル基板でセンサーを作ろう
フレキシブル基板を使って、浸水センサーを作っていきます。フレキシブル基板の長所を存分に活かせそうです.
【プレスリリース配信】『ポリイミドP-Flex®開発品展示のお知らせ』
ポリイミド フレキシブル基板
4月13日から4月16日まで開催されるHong Kong Electronics Fair Spring Edition 2018にて、ベースフィルムを従来のP-Flex®で対応していたPETではなくポリイミドとした、ポリイミドP-Flex®の開発品を展示します。
補強板の使い方【はじめようフレキシブル基板】
フレキシブル基板 補強板
補強板とは フレキシブル基板(FPC)の特定な箇所を厚く硬くするために使う板のことです。リジッド基板には無いフレキシブル基板(FPC)特有の工夫で、FPCの必要な箇所のみに接着します。
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®は電子回路の3Dプリンタ?実はちょっと違うんです!
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®は電子回路の3Dプリンタ?実はちょっと違うんです!
型レス・印刷で作れるフレキシブル基板 P-Flex®は、よく「電子回路の3Dプリンタ」と呼ばれるのですが、実はその後ろにある思想は大きく異なります。あまり語られることのないその思想の部分について、解説します。
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®の入稿ファイル形式【初心者向け】(2017年9月)
入稿ファイル ガーバーファイル
RS-274Xはフレキシブル基板を含むプリント基板の製造の際に広く用いられている形式で、多くの回路CADから出力できます。
「低温はんだは壊れる」は昔の話!低温はんだとはんだの歴史
フレキシブル基板
低温はんだ について:弊社で製造している印刷フレキシブル基板 P-Flex®は低温はんだと組み合わせて使うことが多いため、よくご質問頂く「低温はんだ」について説明します。

カテゴリ別の記事一覧