最新の記事一覧

バイオセンサー製造におけるインクジェットのいいところを考える(3)
フレキシブル基板 P-Flex
インクジェットのメリットは、スケーラビリティーに加えて、少量生産でもコストパフォーマンスが良いこと、形状のカスタマイズが容易であること、製造時の材料の廃棄物が少ないことなどをご紹介します。
バイオセンサー製造におけるインクジェットのいいところを考える(2)
インクジェット印刷を用いたセンシング分子の印刷が有利な点などを紹介します。
バイオセンサー製造におけるインクジェットのいいところを考える(1)
バイオセンサー製造におけるインクジェットのいいところを「酵素を印刷するにはインクジェットでやるのが良さそう」「インクジェットの良さはデジタル製造技術だから」という両方の側面から説明します。
バイオセンサーと酵素:AMC始動(4)
複数の機能性タンパク質を印刷している例をご紹介。インクジェット印刷は、非接触で印刷できる、デジタルマニュファクチャリング等の特徴があり、機能性タンパク質のインクの印刷にも向いている、というお話。
バイオセンサー:AMC 始動(3)
電気化学センサー
バイオセンサーについて。エレファンテックにも3極の電気化学センサーがあり以前DropSens社のポテンショスタットつなげて性能試験をして十分機能するところまで調べた話なども触れています。
AMC 始動(2)
Ag/AgCl 電気化学センサー
家庭用プリンターをハックして様々なチャレンジをしている研究者の皆さん中で「バイオセンサー」というキーワードが目立つことに気づいた、という話の続きです。
AMC 始動(1)
最初のキックスターターの時の様子
Additive Manufacturing Centerを設立し川本氏にセンター長に就任いただき新体制で動き出しました。今回は、エレファンテックがバイオセンサーにまつわるきっかけとなったストーリーを共有していきたいと思います。

カテゴリ別の記事一覧