最新の記事一覧

フレキシブル基板(FPC)とは【初心者向け】 (2021/07/14更新)
フレキシブル基板
フレキシブル基板(FPC)とは【初心者向け】フレキシブル基板とは何か、「普通のプリント基板」であるリジッド基板と比べたフレキシブル基板の特長、そして使用上の注意点について、プリント基板に詳しくない方向けに紹介します。
【CAMソフト導入に伴うデータ入力形式対応拡大】P-Flex®の入稿ファイル形式(2020年3月更新)
ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
CAMソフト導入に伴い、入稿ファイルの形式の対応種類が増えました。 2019年にも同様の記事を公開しましたが、2020年3月版の新しい情報をお伝えします。
P-Flex®の入稿ファイル形式(2019年3月更新)
入稿ファイル ガーバーファイル
RS-274Xはフレキシブル基板を含むプリント基板の製造の際に広く用いられている形式で、多くの回路CADから出力できます。
初めてのフレキシブル基板「学ぶ」
FPCコネクタ
フレキシブル基板を初めて設計する前に「これだけは知っておいた方がいいよ」というポイントを3つ紹介します。耐久性・基板設計・コネクタについて学べば、リジッド基板の経験だけでフレキシブル基板を設計できるようになるはずです。
初めてのフレキシブル基板「もっと知る」
フレキシブル基板を使ったことがない人を対象に、事例紹介をすることでフレキシブル基板の具体的な利点と欠点そして用途を見ていきます。参考事例としてグローブ型デバイス、ヘッドマウントディスプレイ、エレファンテック製のセンサーモジュールを紹介します。
初めてのフレキシブル基板「始める」
フレキシブル基板(FPC)
フレキシブル基板を使ったことが無い人を対象に、フレキシブル基板とはどんな物でどのような特徴があるのかを「普通のプリント基板」(リジッド基板)と比較することで紹介します。
ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
ガーバーファイルの出力は様々な基板CADからできますが、出力されたガーバーファイルを確認する方法が分からないという声を聞きますので、無料で利用できるツールを3つ紹介します。
補強板の使い方【はじめようフレキシブル基板】
フレキシブル基板 補強板
補強板とは フレキシブル基板(FPC)の特定な箇所を厚く硬くするために使う板のことです。リジッド基板には無いフレキシブル基板(FPC)特有の工夫で、FPCの必要な箇所のみに接着します。
フレキシブル基板 P-Flex®️ 設計のコツ「レジスト・シンボル・外形編」
フレキシブル基板 レジスト
フレキシブル基板のレイヤー、レジスト・シンボル・外形のコツを紹介します。
フレキシブル基板 P-Flex®️ 設計のコツ「パターン設計編」
フレキシブル基板 設計
フレキシブル基板設計のパターンの配線のコツを紹介します。
ガーバーファイルとは・ガーバーの歴史と未来:成り立ちと次世代のファイル形式
拡張ガーバー
ガーバーフォーマット、ガーバーデータなどとも呼ばれるこのファイル形式の歴史と未来について紹介します。
フレキシブル基板 の用語解説【初心者向け】
フレキシブル基板
初心者向けにフレキシブル基板(FPC)の用語解説します。
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®の入稿ファイル形式【初心者向け】(2017年9月)
入稿ファイル ガーバーファイル
RS-274Xはフレキシブル基板を含むプリント基板の製造の際に広く用いられている形式で、多くの回路CADから出力できます。

カテゴリ別の記事一覧