金木製の香りが漂う季節となりました。はやいものでもう10月。2018年があと3か月しかないということに驚いています…。写真は「松尾製作所」様より頂いた金型のエレファンテックロゴです。キリリとした感が伝わってきます。
さて、恒例のエレファンテック pickups 9月人気記事ベスト3をご紹介します。
さて、恒例のエレファンテック pickups 9月人気記事ベスト3をご紹介します。
第三位:「切り絵(切り紙)」に着想を得た – 伸びないフレキシブル基板が伸びる仕組み
七夕の飾りの天の川を作るとき切り込みを入れることでシート全体が見かけ上伸びる、ということに着想を得た「伸びないフレキシブル基板が伸びる仕組み」の説明記事です。
京都で開催された『インクジェット回路切り紙』展 | MTRL KYOTO(マテリアル京都)で展示された様子を撮影した flickr画像も追加で紹介しましたので、あらためて記事を読みなおしてみませんか。
第二位:『PAPER TORCH(ペーパー・トーチ)』販売開始のお知らせ
メディアなどでも話題になった影響でしょうか、二位にランクインしました。
『光量は、紙をゆったりと巻くと弱く、きつく巻くと強くなり、また紙の表裏を逆に巻くと光が透過し暖かい印象になるため、2種類の光の色の変化を楽しむことも可能です。』
商品の面白さが伝わると嬉しいです。
第一位:ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
こちらのページは、5月からずっと1位を維持し続けている人気記事です。同時に「ガーバービューワー」のキーワードで Google検索結果でも1位をキープしています。ガーバービューワーについて知りたい方はぜひご一読ください。
10月はどんなページがランクインするでしょうか。pickups ではこれからも技術記事や話題のニュース、そして画像なども発信していきたいと思っています。引き続きどうぞよろしくお願いします。