エレファンテック ピックアップ情報 にようこそ

これまでの、技術ブログと、ニュースを統合して、新しくエレファンテック pickupsがスタートしました。
こちらでは、お知らせ、技術情報や、製品情報はもちろん、広く、有益な、そして面白い情報を発信していく予定です。

ぜひ今後ともよろしくお願いします。

最新の記事一覧

プリンタブルエレクトロニクス展2018 で弊社代表 清水が講演会に登壇しました。
PE2018- Lecture
プリンタブルエレクトロニクス展2018 で弊社代表 清水が講演会に登壇しました。
ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
ガーバーファイルの閲覧方法:ガーバービューワーの紹介
ガーバーファイルの出力は様々な基板CADからできますが、出力されたガーバーファイルを確認する方法が分からないという声を聞きますので、無料で利用できるツールを3つ紹介します。
補強板の使い方【はじめようフレキシブル基板】
フレキシブル基板 補強板
補強板とは フレキシブル基板(FPC)の特定な箇所を厚く硬くするために使う板のことです。リジッド基板には無いフレキシブル基板(FPC)特有の工夫で、FPCの必要な箇所のみに接着します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[8]:基板設計リベンジ2
レジストマスクを表示させた例
今回は前回に引き続き、二枚目の基板の設計を行っていきます。 後編の今回は、主にレジストの設定についてまとめました。kicadでのレジストの設定方法を書いたところ分量が膨れ上がってしまったため、kicad使いでない方にはわかりにくい内容かもしれませんが、どうぞお付き合いください!
FPCコネクタの選び方【はじめようフレキシブル基板】
FPCコネクタ
この記事ではFPCコネクタの選び方を説明します。一度理解すれば簡単な話なのでこの記事を読んでから設計すれば失敗せずに済むはずです。
東京工業大学 ロボット技術研究会主催プチコン(2017/12/22)の公式スポンサー報告
東京工業大学 ロボット技術研究会主催プチコン(2017/12/22)の公式スポンサー報告
東京工業大学 ロボット技術研究会(以下 東工大ロ技研)主催のプチコンが開催され、ライントレース部門と、マイクロマウス部門(クラシック&ハーフ)の競技会が行われました。今回、エレファンテックは公式スポンサーをさせて頂きました。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[6]:実装挑戦
【フレキシブル基板にチャレンジ!6】電卓編:実装挑戦
基板死にたまふことなかれ という名言も飛び出した、フレキシブル基板 実装への挑戦ブログ記事
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[5]:コネクタ
電極とストッパー
今回は、第2回で設計した基板の修正について、コネクタに関する部分を扱った記事です。 フレキシブル基板を使うときのコネクタに関するあれこれをまとめました。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[4]:メンブレンスイッチ
メンブレンスイッチ
メンブレンスイッチ(またはメンブレンシート)とキーマトリクスについて解説します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[3]:基板設計 後編
基板設計
フレキシブル基板(FPC)の製造方法に関して、プリント基板の設計,設計した基板が製造仕様を満たしているかどうかの確認 について説明します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[2]:基板設計 前編
【フレキシブル基板にチャレンジ!2】電卓編:基板設計 前編
フレキシブル基板(FPC)の製造方法に関してそれぞれの特徴を説明します。
【フレキシブル基板にチャレンジ!】電卓編[1]:シリーズ開始
メンブレンスイッチ
この度、エレファンテックの技術を活かした電子工作の紹介記事を書こうという企画がスタートしました。 今回はシリーズ初回である、電卓の製作についての導入の記事です。
フレキシブル基板 P-Flex®️ 設計のコツ「レジスト・シンボル・外形編」
フレキシブル基板 レジスト
フレキシブル基板のレイヤー、レジスト・シンボル・外形のコツを紹介します。
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®は電子回路の3Dプリンタ?実はちょっと違うんです!
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®は電子回路の3Dプリンタ?実はちょっと違うんです!
型レス・印刷で作れるフレキシブル基板 P-Flex®は、よく「電子回路の3Dプリンタ」と呼ばれるのですが、実はその後ろにある思想は大きく異なります。あまり語られることのないその思想の部分について、解説します。
AERA 2017年11月13日号 でエレファンテックが取り上げられました。
AERAに記事が掲載されました。
本郷のスタートアップご近所さん会起業の生態系が拡大中 の記事において、東大技術系ベンチャー第4世代(創業2010年代)のスタートアップとしてエレファンテックが紹介されました。
フレキシブル基板 P-Flex®️ 設計のコツ「パターン設計編」
フレキシブル基板 設計
フレキシブル基板設計のパターンの配線のコツを紹介します。
ガーバーファイルとは・ガーバーの歴史と未来:成り立ちと次世代のファイル形式
拡張ガーバー
ガーバーフォーマット、ガーバーデータなどとも呼ばれるこのファイル形式の歴史と未来について紹介します。
イノベーションを生むための「創発型クラスター」のつくりかた──イノベーションを多産する文化装置!?「Todai to Texas」(後編)
杉本雅明
あしたコミュニティーラボ イノベーションを多産する文化装置!?「Todai to Texas」(後編) で弊社杉本の「イノベーションのエコシステムをどうつくるか」をテーマにしたインタビューが掲載されました。
協調型のコミュニティー設計が創発実装のカギになる? ──イノベーションを多産する文化装置!?「Todai to Texas」(前編)
杉本雅明
あしたコミュニティーラボ イノベーションを多産する文化装置!?(前編) で弊社杉本の「協調型のコミュニティー設計が創発実装のカギになる?」をテーマにしたインタビューが掲載されました。
フレキシブル基板 の用語解説【初心者向け】
フレキシブル基板
初心者向けにフレキシブル基板(FPC)の用語解説します。
フレキシブル基板(FPC) P-Flex®の入稿ファイル形式【初心者向け】(2017年9月)
入稿ファイル ガーバーファイル
RS-274Xはフレキシブル基板を含むプリント基板の製造の際に広く用いられている形式で、多くの回路CADから出力できます。
ASCII:フレキシブル基板製造のAgIC「エレファンテック」に商号変更、生産能力も拡充へ
フレキシブル基板製造のAgIC「エレファンテック」に商号変更、生産能力も拡充へ
ASCIIで紹介されました:AgICが「エレファンテック」へと商号変更。産業用フレキシブル基板「P-Flex」の生産量を現在の50倍程度まで拡大するため、近日中に新工場を建設する

カテゴリ別の記事一覧