この記事は最終更新日より2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

機械系エンジニアはどんな仕事?

 エレファンテックでは現在フレキシブル基板のプロセス開発、装置設計やその他の新規プロセス開発に協力をしてくださる方を募集しております。この記事では募集職種のうち、機械系エンジニアの仕事をよりフランクにお伝えしようと思います。

 機械系エンジニアは製造設備やジグの設計、製作を主に行っています。仕様の作成から始め、保守まで一連の工程をすべて行っています。人数は少ないですが、全工程にわたって欠かせない役割を担っています。まあ言ってしまえば設備に関する何でも屋さんといったイメージです。
 社内に機械加工設備はほぼありませんので、基本的には既存部品の組み合わせで制作していきます。また、外注も活用して部品を作成したり、丸ごと発注したりします。細かい部品は社内のレーザーカット装置を使って制作したりもします。
 またエレファンテックではスマートファクトリーの導入が進んでおり、センシングや制御すべき項目も多いです。そういったエレクトロニクス関連との連携をうまくとりながら作業を進めていく部分も多く、電気的な知識もあると便利です。
 プロセス側から大まかな要望を聞き、細かい仕様を詰め、現場の意見を聞きながら使いやすい設備を作っていく。1から10まで自分で作り、その後の改善も継続して行うという機械系の醍醐味を味わえます。要求は高いですがしっかりとこちらの意見も聞き入れてもらえるので理不尽さはありません。

機械系エンジニアはどんな仕事?

自己紹介

 とはいっても具体的な例がないとなかなかイメージがわかないと思うのでちょっと私の話をしたいと思います。弊社に入っていただければ一緒に働くことになるわけですし。私は大学の機械系学科卒で過去に電気自動車ベンチャー、CFRP製品の製造開発業で働きました。

 大学時代はまじめな学生ではなく、学生フォーミュラなどモノづくりサークルに傾倒して学業は最低限でした。今思えばもったいないことをしました。ですがモノづくりサークルで培った経験は今も私を支えています。後になって知ったのですが競技用の車両の制作って特殊ですね・・・・・・。なかなか味わえない経験だと思います。設計にこだわる癖はこの時につきましたね。いまだにうっかり製造設備を軽量化しそうになります。
 次の電気自動車ベンチャーではモーターの開発・設計をしました。「機械系なのにどうしてモーターの設計を?」と思われるかもしれませんが、あえて言います。モーターは機械です。電気的な性能のみでは車に乗せられるものになりません。この時に身に着けた電気の基本はありがたいです。何とか制御屋さんと話が通じます。
 CFRP製品製造業では多くのプロジェクトにかかわり、CFRPのいろはのみならず、量産設備の開発や製品開発等様々な経験をしました。技術的な経験のみならず、現場とのすり合わせ、顧客とのやり取り等仕事の進め方を多く学びました。
 そして昨年よりエレファンテックで働いています。

 エレファンテックでは自動めっき装置の改良、乾燥装置の開発等を行っています。新しい製造プロセスを立ち上げる都合上、日々新しい要求が上がってきて、四苦八苦しながらも楽しんで仕事ができています。カルチャーの違いといいますか、新しい技術、トラブルすら楽しんで進めていこうという姿勢は挑戦的なことに取り組みやすく、毎日が新鮮です。

機械系エンジニア 関連記事

機械系エンジニア募集しています!

 現在、新工場の立ち上げや既存設備の改良を共に進めていただけるエンジニアの方を募集しています。ご自身の経験を活かしたい方、共に成長していきたいと考えている方、どちらも大歓迎です。詳細は募集ページを参照していただければと思いますが、エレファンテックで働いている身で言わせて頂くと、これほど働きやすい職場はないと思います。一緒に働いていただけると嬉しいです。





採用情報