ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2018 では、弊社ブースにお越し頂きましてありがとうございました。
今回は新たに販売開始した、生体電極および電気化学センサーなどを中心に、下記の展示を行いました。
当日撮影した動画なども、順次ご紹介していきたいと思います。お楽しみにお待ちください!
◆きゅんくん様による、フレキシブル基板チョーカー
◆高木健様による、メガネ型の片耳難聴者用補聴器「asEars」の展示
メガネ型の片耳難聴者用補聴器「asEars」についてのインタビュー記事はこちらです。
◆GROOVE様による、グローブ型ウェアラブルデバイスと基板の展示
◆デザインオフィスnendo様、株式会社 竹尾様、エレファンテックによる、PAPER TORCH(ペーパー・トーチ)の展示
『PAPER TORCH(ペーパー・トーチ)』販売開始のお知らせの記事はこちらです。
◆東工大ブログライター様による、ロボットアームの展示
ブログシリーズ:フレキシブル基板にチャレンジはこちらをご覧ください。
◆魔法の大鍋様による、ペットフィルム基板 P-Flex にも対応した改造済みリフロー装置の展示
PET基板専用小型リフロー炉です。
◆電気化学センサー
詳細は、P-Flex🄬PET で作る電気化学センサー をご覧ください。
◆面状ヒーター
エレファンテックの耐水性のあるフレキシブル基板の面状ヒーターです。先端のUSBを挿すとすぐに温まります。