この記事は最終更新日より2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

YouTube再生リスト:インタビュー(使用事例)

エレファンテックでは動画での情報発信を行っており似たようなテーマの動画を集めた再生リストを作成しています。今回は再生リスト「インタビュー(使用事例)」の動画を紹介します。

この再生リストには P-Flex® を実際に使って頂いた方々のインタビュー動画が5本含まれています。
インタビューでは、P-Flex® をどのように活用したのか、メリットと思った点、要望などを伺っています。実際に使った方の言葉が皆様の P-Flex® への理解に繋がったり活用のヒントととしてお役にたてれば幸いです。テキスト起しが掲載されている関連記事も併せてご覧ください。

(動画1)基板の中の話は結構分からないことがあるけれど相談に乗ってくれるのが、すごく助かっています。 – GROOVE 堀 和紀さん

2017年のインタビュー(下記 動画5)時からさらに進化しているGROOVE。Maker Faire Tokyo 2018の会場でグローブ型ウェアラブルデバイスに P-Flex® を使用しているメリットについてお話を伺いました。

(動画2)メガネ型の片耳難聴者用補聴器「asEars」 – プロジェクトのリーダー 高木 健さん

ご自身が片耳難聴であることから生まれたメガネ型の片耳難聴者用補聴器「asEars」プロジェクトリーダーである高木健さんのインタビューです。P-Flex® を制作に使用した感想などを伺いました。

(動画3)トランプと基板を組み合わせて – 公立はこだて未来大学 沖 真帆さん

「うまい人と下手な人で、どんなふうにトランプの扱いに違いがあるのかを、調べるための基板を作りました。」
Maker Faire Tokyo 2018 の会場で実際に P-Flex® が貼り付けられているトランプを見せて頂きながらお話を伺いました。

(動画4)株式会社nomena 空間演出エンジニアニング 武井祥平さん

ロックバンド「ユニコーン」のステージ衣装制作に P-Flex® を使って頂きました。衣装の襟の部分に基板にフルカラーで発光するLEDが埋め込まれ、楽曲に合わせて発光が制御される仕組みです。
激しい動きを求められるステージ衣装で発光制御をするという新しい試みに P-Flex® をお使い頂いたご感想や今後の要望など伺いました。

(動画5)グローブ型ウェアラブルデバイスを開発 – GROOVE 堀 和紀さん

(Maker Faire Tokyo 2017撮影)グローブ型ウェアラブルデバイスについて説明をして頂きました。

まとめて動画をみる方法

なお、こちらの再生リストの動画5本を一気に(続けて)ご覧になる場合は、こちら(↓)をクリックしてください。

エレファンテックYouTubeチャンネルに未登録の方はぜひこちらからご登録ください。